スズメ目フウチョウ科カタカケフウチョウ属に分類される鳥類。
求愛のダンスが特徴的すぎることで大人気だ。
オスとメスで見た目が大きく異なっている。
食べ物は主に昆虫や果実。
お名前.com基本情報
ニューギニア島内の中央部の山に分布している。
生息環境は山地にある多雨林や森林の境界部分など。
標高1000-2300メートルの間に生息している。
オスはメスと比べて、低い標高にはあまり現れない。
真っ黒な飾り羽
オシャレな飾り羽は、通常の黒い羽毛と比べて多くの光が吸収され、その吸収率はおよそ99.7%にものぼり、ほとんどの光を吸収する。
飾り羽がここまで黒い理由は、求愛行動の際に隣り合う青色の羽をより鮮やかに見せるためではないかという仮説がある。
性的二形
オスとメスで形質が異なっていることを、性的二形という。
オスは体長26cm。
胸と頭の一部に青い羽を持ち、残りの羽は全て黒色。
メスは体長25cmと少しだけ小さい。
羽の色は地味な保護色になっている。
ヒナの外見はメスに似ている。
おはなし
本日のゲスト、カタカケフウチョウさんです!
!?
どうもどうも!
あの、サービスしていただけるのは大変嬉しいのですが、
念の為に、お顔を見せていただければ……
こんにちは!
あらためまして、よろしくお願いしまーす!
ステゴハウスへようこそ!
よろしくお願いします。
おしながき
- それ、どうやってるの?
- 人違い論争
- 美しさゆえに
- おわかれのお時間
- まとめ
それ、どうやってるの?
すごい特技ですね。
それ、どうなってるんですか?
この目になってるとこは、頭にある毛です!
口になってるところが、胸にある毛です!
上向きになったらくちばしが陰になって青くて丸い目の部分ができて……
胸を下げることでその青い口の部分ができているんですね。
一見するとどうなっているか全く分からないですね。
この大きい黒い楕円の部分は、背中の飾り羽で作ってますよー!
かなり変わった求愛行動ですよね。
そうでーす!
このままジャンプして、メスのまわりを回りながらカチカチ音を出します!
珍しい~
メスとオスとは、かなり姿が違うんですよね。
その通り!
まるで別の種類みたいですよ!
人違い論争
実は、今回のカタカケフクチョウさんは厳密には
「オオカタカケフクチョウ」という名前なんですよね。
そうです!
かなり似ている種類で、
フォーゲルコップカタカケフウチョウさんという方がいらっしゃるようです。
同種だと思われていたが、違う種類なのではないかと、結構論争になっていたそうです。
フォーゲルコップさんは、求愛時の口角が少し下がっていますね。
それに僕たちは上下にジャンプしますが、彼らは横にちょこちょこ歩くのが特徴です!
他の種類についても詳しいんですね。
あとは声も全然違います!
違いを比較して、今見てみると違う種類ということが分かりますが、
珍しい種族を発見した時っていうのは、やっぱり区別が難しいものみたいですね。
種類の違いを調べてどうするんですか?
様々な技術開発のきっかけになったり、そういった種を知ることによって、
色んな発見があったり、気付きがあったりするんだと思います。
急に質問が鋭すぎて、ビックリしちゃいました。
色んな発見をすることって、大事なことなんでしょうか?
色んな発見をすることが大事だと感じている生き物もいますね。
恐ろしいほどの好奇心だ。
美しさゆえに
カタカケフウチョウさんのキレイな羽は、
他の種族から見ても魅力的に見えているようです。
そうだね!
人間が衣装を作るために、僕たちをつかまえることもあるよ!
伝統というのは、難しい問題ですね……。
キレイだと思ってくれるのは嬉しいよ!
でもつかまるのはやっぱりこわいです。
みんなそれぞれ都合があるから、仕方のないことだと思います。
僕たちも虫を食べますが、虫にも家族はいるし。
みんなそれぞれですよね!
達観していらっしゃる。
おわかれのお時間
そろそろ、おわかれのお時間です。
本日はありがとうございました!
ありがとうございました!
なんだかお勉強になりました!
最後に何かメッセージがあればお願いします!
自然は厳しいです。
それぞれに思うことがあって、それぞれの工夫をして、
多くの犠牲の上で生きています。
つらいこともあるけど、踊っていると楽しいですよ!
まとめ
ハッピーな カタカケフウチョウさんにも、自然の厳しさは重くのしかかっている。
それでも踊って、幸せな瞬間を少しでも長く楽しんでいる。
光を吸収する真っ黒な羽を持つ彼らは、とても明るくて美しい。